おひさしぶりでーす
蝶子で〜す
ほんと
あー早いね〜
12月入ったね
皆様お元気でいらっしゃいましたかぁ〜?
蝶子は、ゲンキしてましたよ
それでね!
なんとなくいろいろ振り返ってみちゃったら
書きたくなったから書いちゃった
ちょっ〜と長いんだけど、
ブログだから許してねっ
。。。。。。。。。。。。。、。。。。。。
ホントに、
サウナブーム到来 だった
そんな中、
花の湯の
おかみさんは、タナカカツキの
サ道の漫画をはじめて読んだ‥
第一巻
衝撃的であった‥
花の湯の乾式サウナは、ダメダメだと
知ったからだ‥
サウナを直さなきゃって思った‥やさき、
暗黒の時代がやって来た
武漢からでた
怪しいウイルス
そう、新型コロナウィルスだ!
志村けんさんも死んじゃって、
東京の次に、
北海道も稼ぎどきのゴールデンウィークに休業要請がかかり最悪ボロボロだった‥
銀行が、無利息無金利3年据え置きでなんて
国も北海道もお金を貸すと言っている
三年も続くのか?この状態‥
潰れてしまう‥
なんとかしなきゃ‥なんとかしようって
スタッフミンナで、
真剣に考える毎日だった‥
3年たったら
また、お客さん戻ってくるの信じて
今、踏ん張って花の湯を
お客さんが、喜ぶ温泉とサウナを
作っていこう
健康になれる施設に
これを目標にした
新型コロナウィルスは
肺に悪影響をもたらす
肺炎をおこす恐怖なウィルスだ
BOSSが言った
イイものみつけた
アクアエンタープライズの
ソルトピット
これは、
大都会東京にしかなかった‥
救世主になりそうな予感に導かれ
お願いをしに大都会東京に行った
恥もがいぶんもなかった
田舎者で、経験も何にも無いけど‥
ただ
必死だった‥
アクアエンタープライズの
シゲ社長は、私達の話を真面目にちゃんときいてくださったジェントルマンな
サウナ屋さんだった
北の地の函館に
北海道発のソルトピットと
屋外にロウリュサウナが花の湯に出来た
233坪の庭園露天風呂が、
変わり始めたお客さんがいる
嬉しかった
恐れ多かったが‥
日本サウナスパ協会にも入った
公衆浴場ではうちだけ‥
北海道でもうちだけだった‥
その年の秋に
サウナスパ協会の
ドイツ研修旅行が、あった
ナント
あのタナカカツキがメンバーにいた
何がなんでも
行きたかったサウナ大使タナカカツキに
会いたかった
サウナを直そうとした
キッカケの漫画の著者がいる
会ってみたいと思った
いや、行けば会える
会って確かめたかった
サウナの素晴らしさを伝えている人に
いたいたのだ
出会ってしまった
ドイツサウナ研修旅行で、
本物のタナカカツキがいた
端正な顔立ちで、謙虚な姿勢からは
サ道に触れたと思ったサウナの事をこよなく愛している
メンバーは、
サウナ大好きな
素晴らしい社長さん達
何もかもが勉強になり、
原動力となり
そのマインドは、
コツコツ頑張って
お客様に喜んで頂ける温泉施設にしたいと
誓ったドイツサウナ旅行であった
2021年秋 ソルトピット、ロウリュサウナ導入
2022年12月露天に水風呂
2023年4月クベルサウナ、バレルサウナ導入
5月洋風も和風も
乾式サウナを直した
そして、
東京のタナカカツキに会いに行った
北海道、函館の
花の湯キャラクターを
そして、
出来上がった
ハナコ誕生、
2023年7月7日七夕
の日
彦星と織姫
男風呂と女風呂
そして、ハナコは、
キキョウの花のサウナハットをかぶり
2023年の12月、
ボスと女将と蝶子と
本場フィンランドのサ旅に行ったのだった
続く