函館湯元花の湯 函館 湯元 花の湯 
ご利用案内

ご入館の際のお願いとご注意

  • シャンプー類、せっけんの備え付けはございません。
  • 暴力団、並びにその関係者とみなされる方、刺青(タトゥー)をされている方のご入館を固くお断りいたします。
  • 浴室・脱衣所でのカメラやスマートフォンの使用は禁止となっております。
  • 当施設では男性浴場・脱衣室に女性従業員も、点検・清掃に入ります。ご了承くださいませ。
  • 泥酔状態の方は、ご入館をお断りいたします。
  • 体調のすぐれない方は入浴をご遠慮ください。
  • 髪を湯船につけないようにしましょう。
  • 洗い場や休憩室などでの場所取り行為は禁止です。
  • 他のお客様に不快感を与えたり、迷惑をおかけしたりするような行為をなさる方は退場していただくことがあります。
  • 下足、脱衣等のロッカーキーは紛失しないようご注意ください。

サウナのご利用について

サウナをご利用のお客様は、入浴券とは別にサウナ券が必要となります。
ご利用の際は、必ずサウナリストバンドを付けてご入室下さい。

サウナのご利用方法

1.外靴
鍵付きのシューズロッカーを必ず使用してください。
※鍵は受付にてお預かりします。
2.券売機
入浴券とサウナ券を購入してください。
※なお、サウナ券のみのご利用はできません。必ず入浴券とセットでご利用ください。
※回数券と回数券、入浴券と回数券でもOKです。
3.受付
購入した2枚の券とシューズロッカーキーを出していただき、シューズロッカーキーと同じ番号のサウナリストバンドをお渡しいたします。
※リストバンドは必ず手首に付けてご入浴下さい。
※リストバンドを付けずにサウナをご利用の場合、スタッフがお声をかけさせて頂きます。
4.お帰り
受付にサウナリストバンドを返却し、シューズロッカーキーと交換いたします。

※サウナは幼児、小人は入れません。(大人が一緒でも入室できません)

ソルトピットのご利用について

ソルトピットにつきましては、小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の方にご利用いただきたいという想いから、サウナ利用料金を頂きません。なお、幼児・小人は大人と一緒に入室が可能です。
ソルトピットは、健康維持やリラクゼーション、または呼吸器系疾患やアレルギー(花粉症)等の治療空間としてご利用いただけます。

ご利用時間

営業時間:10:00〜22:00
不定休

ご利用料金

花の湯では自動券売機にて入浴券等の販売を行なっております。
ご利用の際は入浴券をお買い求めください。

※シャンプー類、せっけんの備え付けはございません。

入浴料

大人
480円
子供(小学生以下)
140円
幼児
70円

回数券

大人回数券(5枚入り)
2,200円
大人回数券(11枚入り)
4,800円

天然温泉 入浴料

大人
480円
子供(小学生以下)
140円
幼児
70円

入浴料 回数券

大人回数券(5枚入り)
2,200円
大人回数券(11枚入り)
4,800円

サウナ利用料金

サウナご利用のお客様
120円

幼児・小人はサウナをご利用できません。
※大人が一緒でも入室できません。

サウナ 回数券

大人回数券(5枚綴り)
550円
大人回数券(10枚綴り)
1,000円

その他

手ぶらセット
手ぶらセット
440円

ボディソープ、フェイスタオル、シャンプー、リンスのセットです。
※入浴券なし

貸しバスタオル
300円
販売フェイスタオル
300円
歯ブラシ
50円
剃刀
100円
手ぶらセット

整体やエステ・あかすり等については、施設案内をご覧ください。

  • ボディケア・フィーノ
  • 整体・足つぼ ゆあん
  • カットショップ フラワー

交通アクセス

函館市で温泉のご利用は、函館 湯元花の湯へ

函館ICから車で1分、アクセスが便利な好立地です。
近隣にはスーパー、複合施設、飲食店があり函館市内近郊の方はもちろん、観光や ビジネスで函館にお越しいただいた際にもぜひ、「函館 湯元花の湯」をご利用ください。

交通アクセス
交通アクセス
交通アクセス
所在地
〒041-0801 北海道函館市桔梗町418-414 GoogleMap
駐車台数
約200台 観光バスの駐車も可能です。
バスでお越しの方へ
「湯元花の湯前」の停留所がございます
また、バスをお待ちの方のためにバス待合所をご用意しておりますので、 雨の日などでも安心してご利用いただけます。
その他ルートのご案内

よくある質問

  • Q.

    シャンプー類、せっけんの販売はありますか?

    A.

    受付にて多数販売しておりますので、そちらをご利用ください。
    ※備え付けはございません。

  • Q.

    フェイスタオル、バスタオルはありますか?

    A.

    バスタオルは貸出しで、フェイスタオルは販売しております。 詳しくはこちらをご覧ください。

  • Q.

    理・美容院だけの利用はできますか?

    A.

    ご利用いただけます。電話予約なども行なっておりますので、詳しくは施設案内をご覧ください。

  • Q.

    あかすりやマッサージの希望は?

    A.

    その場にてご予約いただけます。また、お電話でもご予約が可能です。電話:080-5585-5333
    入浴料金とは別になりますので、詳しくはエステのご案内をご覧ください。エステ ボディケア・フィーノ

  • Q.

    男女のお風呂の入れ替えはありますか?

    A.

    毎週日曜日に男女のお風呂を入れ替えております。お風呂の設備等についてはこちらをご覧ください。

  • Q.

    喫煙はできますか?

    A.

    当温泉は、分煙となっております。ご協力をお願い致します。

  • Q.

    営業時間は何時から何時までですか?

    A.

    花の湯の営業時間は朝10:00から夜10:00までとなっております。
    なお、各施設で営業時間や受付時間が異なる場合がございますので、詳しくは施設案内をご覧ください。 ご利用案内

  • Q.

    貴重品を預けたいのですが?

    A.

    申し訳ありません、受付にてお預かりすることはできません。貴重品ロッカーをご用意しておりますので、そちらをご利用ください。

利用約款

1.(本約款の摘要)
第1条 当施設をご利用される方は次条以下の約款に従ってご利用頂きます。
2.(利用の拒絶)

第2条 当施設は次の場合には利用をお断りすることがあります。

  • 利用者が公の秩序もしくは善良な風俗に反する行為をなすおそれがあると認めらるとき。
  • 暴力団、暴力団関係企業、総会屋、若しくはこれらに準ずる者、又はその構成(以下「反社会的勢力」という。)が常習的に暴力的不法行為を行うおそれのある者。
  • 反社会的勢力のものと知りながら同伴し施設を利用させた者。
  • 刺青・タトゥーのある方、皮膚疾患の方、伝染病性疾患の方。
  • 脱糞・脱尿等自己管理できない者及び、不衛生な行為をする者。
  • 体や衣服・持物から異臭を放つ者。
  • 天災地変・施設の故障・補修等、その他やむ得ない理由があるとき。
  • LGBTの方については、戸籍上の性別や性別再適合手術の状況等につき予めご申告頂いた上で、その利用方法などにつき当館で判断させて頂きます。
  • お客様が求められるサービスに当施設が無理と判断しお答えできない場合。
  • 従業員の指示に従えない者及び従業員に対し暴言・恫喝等する者。
  • その他の理由により当施設を利用することが好ましくない理由があるとき。
  • 自身の立場の優位性を誇張し(お客様は神様だ等)威圧行為をする者
  • カスタマーハラスメント(主張内容・主張方法に問題がある方)
3.(営業時間)

第3条 当施設の営業時間は、正面玄関に掲示していますが変更する場合もあります。

4.(料金の支払い)

第4条 料金の支払いは券売機にて入浴券もしくは回数券を購入し、受付にお渡し下さい。

5.(利用規則の厳守)

第5条 利用者は当施設内に掲示した『利用規則』に従って頂きます。

6.(利用継続の拒絶)

第6条 当施設は次の場合、利用の継続をお断りすることがあります。

  • 第2条(1)号 ~(13)号で該当があるとき。
  • 前条の『利用規則』に従わないとき。
7.(貴重品)

第7条 貴重品は全てご自身の責任に於いて管理するものとし、当施設は一切その責任を負いません。

8.(携帯品・自動車・バイク・自転車)

第8条 携帯品(施設内の物品を含む)や駐車場の自動車・バイク・自転車等の事故については、一切その責任を負いません。

9.(利用中の事故)

第9条 当施設を利用中に生じた事故については一切責任を負いません。

10.(損害の賠償)

第10条 利用者の故意または過失により当施設に損害を与えた場合は、その損害額を支払って頂きます。

ページトップ

函館湯元花の湯公式インスタグラム 函館湯元 花の湯公式インスタグラム
@hakodate_hananoyu

あなたのお身体癒します。

電話:0138-34-2683

〒041-0801 北海道函館市桔梗町418-414Google Map

営業時間:10:00〜22:00